心のお勉強!
きのうの
ゴキゲンホンポさんのお茶べり会にいってきました。
心のお勉強ってとっても大事。
日常で無意識にだれかと比べて落ち込んだり・・・
起きてもない未来を勝手に悪いふうに妄想してしまったり・・・
些細なことでイライラしてしまったり・・・・
ただでさえ忙しい毎日。落ち込んでる時間がもったいなーい!
いつも自分をニュートラルでいられるよう、定期的に心のお勉強をしにいっています。
お勉強っていってもかたくるしいことはなーんにもなくて。
楽しくわきあいあいとお話を聴いたり悩みをみんなで話し合ったりしてるうちに
自分の中の問題に気づいたりします。
お金がない・・・ないなんてことはないや!毎日ごはん食べれてる。着る服も一応ある!
時間がない・・・じゃあどこを工夫したら、時間ができるかな?どれを省いても大丈夫かな?
子供がいうこときかない・・・子供がいうこときかないのは当たり前。じゃあどういうふうに接したらお互いよくなれるかな。
そんな風に常に考えれるようになったのもきっと心としっかり向きあうようになったからだと思います。
自分の感情に逃げずにしっかり向き合って認めること。
自分の固定観念を外していくこと。
とっても大事なことだったんだな~って。
上を見上げたらきりがないけど、今の私、去年のわたしよりすっごく進歩してる!とっても満足です。
そんな風に気づかせてくれた
ゴキゲンホンポさんたちのお話、ぜひ聴きに行ってみてください。
この日は友人同士集まったのでもちよりパンランチ!
ランチの後はおしゃべりたくさんして・・・元気でました!!
関連記事